パルメショック
嫌な事件だったね
嫌な事件だったね
@nemo2316 声出して笑ってしまったww
@nemo2316 ほんとこんな感じでしたね笑笑
@nemo2316 @Pumha129_715 どっちかと言うとパルメバフでみんなバカ火力になってた気が…
@nemo2316 なんなら当時10章がパルメ難易度になっててクッソキツかった記憶がありますw
パルメショックほんと好き
@nemo2316 でも初期ネモだって当時の協力最高難易度をレベル4単騎で攻略できる性能してたんだよなぁ。。。
改めてパルメショックのこと見たけどこんな感じだったんだ
当時やっててパルメも持ってたけど知らんかった
当時やっててパルメも持ってたけど知らんかった
@nemo2316 4コマで分かる当事者感ですわ😇
フィクションに見えてノンフィクションがパルメショック
パルメショック時代なんて知らんでパルメ使ってたな、嬉しかったなぁパルメ当たったとき、もうそのデータは消えたけど
コメント
当時を知らない人が見ると漫画だけなら「いつものことやんけ」
としか思われなさそう
排出開始当時は周年「前」という謎なタイミングで実装された新職のゴミ扱いだったのが懐かしいわ
ㅤ
やっぱモチーフ武器があかんかったよ
緑武者、白マンティコアの追加。
(斬属性の水属性優遇時代)
魔族大量時代。
パルメは低SPスキルに短いスキルタイムと中範囲攻撃。
それに加えて常時ステルス&魔族キラーバフ&リジェネばら撒き。
打突魔で火雷水属性は使えない時代
餅パルメはスキルブッパのみで全てを解決してたもんな
マンドラ+瘴気の魔人の協力でも、状態異常バリア貼ってステルスで逃げて、ボスラッシュで切断して、自分だけクリアするパルメがいて荒れてたな
実装されたひたすら面倒な敵にことごとく刺さる性能で、他所でやってた「攻略に行き詰まったらガチャで特攻キャラを引こう!」をやりやがったもんだから荒れに荒れた(しかも同時配信のエイジは露骨なハズレ枠)
とにかくやり方が汚すぎた。パルメというキャラ自身は完全なとばっちり
餅に状態異常無効と即死回避が付いてなかったら壊れでは無かった。
餅が来る前までは常設協力でもボロボロ死んでたから。
で、ヴァリアント協力のパルメ特効ゲー実装でとどめ。
ボスがS2連打で集中火力で同時撃破必須のビースト&シャドウなのもあかんかった。
パルメか茶熊フラン以外の人権無し。
今でも鮮明に思い出す。
大きなイベント後の石枯渇タイミングで異常なぶっ壊れキャラを実装
何の前触れもなく突如襲い来る大災害の前にプレイヤー達は為す術もなく…
やっぱり餅の即死回避が問題だったよね。
それまでは強いけど死にやすいテクニカルなキャラだったし…。
まぁ、茶熊直後に意味不なタイミングで出したのも悪かったんだけどね。
パルメショックって正式にはパルメが出た時ではなく
その後の株主総会でしゃちょーが「パルメは不出来」と発言して
株がくっそ下がったのがパルメショックではなかったか。
消費spが少なくて最大sp内でクリアできるステージ多かったしな
敵のhp多い協力が1つじゃなく3つくらいあればあそこまで騒がれなかっただろうに